iPhoneがpcと有線テザリングができない現象
症状
・pcと有線でのテザリングが不可能
スマホをUSB-C or USB-Aで接続するとpcでの認識はするがインターネット共有ができず、「ネットワークとインターネット」の欄にイーサネットも表示されない。
試した事
pcのメーカー(Microsoft)、appleに相談しながら以下の手順を試しました。
- OS、ドライバの更新
- PCの初期化
- PCをmicrosoftに送って修理依頼
- iphoneのネットワーク設定をリセット
- テザリングの親子機の変更
親-iphone14pro*2台、iphone14
子-surface laptop7(当該pc)、intel製CPUのASUS製pcとsurface laptop4
これらの組み合わせで有線テザリングを試し、当該pc以外のPCはitunesを起動した状態で有線接続することで、イーサネットが表示。
当該pcで同様の操作をするもitunesにてiphoneを認識できず(PC側では認識)。
ここでappleからの提案で「appleデバイス」をアンインストールし、itunesの再インストールを行ったところitunesにてiphoneを認識。しかしイーサネットは表示されず。
- 複数のケーブル、USBポートの変更
使用ケーブルはapple純正Lightning to USB-typeCであり、データ通信可能であるとappleに確認済。
他のPCにおいて同様の条件下で有線接続ができている。
当該PCでデバイス接続としてはiPhoneを認識。
ここまで試してappleとmicrosoftの出した結論は
Microsoft
「他intel製CPUで動作確認できてるので、armプロセッサとの相性問題。こっちで出来ることない。appleに相談して。」
Apple
「他のiphone、pcでも動作確認できてるのでできることない。このPC特有の現象だからmicrosoftに相談して。」
とのことで、このapple,microsoftの行き来も詰み、できることがなくなってしまいました。
他にやれることや、可能性がないか探してます。
iPhone 14 Pro, iOS 18