iPhoneがpcと有線テザリングができない現象

症状

・pcと有線でのテザリングが不可能

スマホをUSB-C or USB-Aで接続するとpcでの認識はするがインターネット共有ができず、「ネットワークとインターネット」の欄にイーサネットも表示されない。


試した事

pcのメーカー(Microsoft)、appleに相談しながら以下の手順を試しました。

  • OS、ドライバの更新
  • PCの初期化
  • PCをmicrosoftに送って修理依頼
  • iphoneのネットワーク設定をリセット
  • テザリングの親子機の変更

親-iphone14pro*2台、iphone14

子-surface laptop7(当該pc)、intel製CPUのASUS製pcとsurface laptop4

これらの組み合わせで有線テザリングを試し、当該pc以外のPCはitunesを起動した状態で有線接続することで、イーサネットが表示。

当該pcで同様の操作をするもitunesにてiphoneを認識できず(PC側では認識)。

ここでappleからの提案で「appleデバイス」をアンインストールし、itunesの再インストールを行ったところitunesにてiphoneを認識。しかしイーサネットは表示されず。

  • 複数のケーブル、USBポートの変更

使用ケーブルはapple純正Lightning to USB-typeCであり、データ通信可能であるとappleに確認済。

他のPCにおいて同様の条件下で有線接続ができている。

当該PCでデバイス接続としてはiPhoneを認識。


ここまで試してappleとmicrosoftの出した結論は

Microsoft

「他intel製CPUで動作確認できてるので、armプロセッサとの相性問題。こっちで出来ることない。appleに相談して。」

Apple

「他のiphone、pcでも動作確認できてるのでできることない。このPC特有の現象だからmicrosoftに相談して。」

とのことで、このapple,microsoftの行き来も詰み、できることがなくなってしまいました。

他にやれることや、可能性がないか探してます。

iPhone 14 Pro, iOS 18

投稿日 2025/04/26 05:06

返信
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

投稿日 2025/04/26 11:43

microsoft側的にも、

「修理にまで出してイーサネットの機能に異常がないことを確認したので、Appleのデバイス(iPhone)でのみ起こる現象。

ということでAppleに行って」

です。

両社から「これを向こうに伝えてもう一度相談を...」を8ラリー程して、ついにスタック状態になりお手上げです。


また、microsoftのコミュニティでも相談してますが、有力な情報はないです。

返信: 3
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

2025/04/26 11:43 はに への返信

microsoft側的にも、

「修理にまで出してイーサネットの機能に異常がないことを確認したので、Appleのデバイス(iPhone)でのみ起こる現象。

ということでAppleに行って」

です。

両社から「これを向こうに伝えてもう一度相談を...」を8ラリー程して、ついにスタック状態になりお手上げです。


また、microsoftのコミュニティでも相談してますが、有力な情報はないです。

2025/04/26 05:55 むくのき への返信

>当該pc以外のPCはitunesを起動した状態で有線接続することで、イーサネットが表示


ということなら、


>他のiphone、pcでも動作確認できてるのでできることない。このPC特有の現象だからmicrosoftに相談して


ではないでしょうか。

iTunesを起動したままにしてないとUSBテザリングがうまくいかないのは前からです。

Windows10でUSB接続でのテザ… - Apple コミュニティ


このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

iPhoneがpcと有線テザリングができない現象

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。