M4 Mac miniと接続したドッキング・ステーションが外部モニターを認識しない

Mac mini M4 proと外部4Kモニター2枚をDisplayLink搭載のAnker 564 ドッキングステーションを介して接続していますが564が外部モニターを認識しません。AnkerやDisplayLinkのサポートとも交信し色々試しても改善せずMacと564を接続するケーブルを抜き差しする場合のみ認識して正常作動します。Ankerは商品交換してくれましたが改善せず。Macや564の電源オンオフも効果なし。一旦正常作動するとスリープから復帰しても正常作動します。Macの電源をオフしてしまうとまた外部モニターを認識せずケーブルをオンオフして対処しています。

投稿日 2025/06/11 17:37

返信
スレッドに付いたマーク ランキングトップの返信

投稿日 2025/06/14 06:13

Mac用のドッキングステーションとして、Anker製品は私からしますと非推奨です。

kj127jpさんがお使いの「564」ではありませんが、778モデルを導入したことがありました。けれど同モデルは、下流側のUSB接続や有線LAN接続で不具合が頻出し、引退してもらいお蔵入りとなりました。別の方による価格.comのレビューでも、同様の指摘が有りますので、同モデルは根本的に不具合を抱えていると思えます。


私自身はドッキングステーションとして、過去にはCaldigit製TS3+モデルを、そして現在は同社のTS4モデルを使っております。最新のTS5は未経験ですが、「564」に手間暇をかけるよりも、Caldigit製品への買い替えをお勧めします。

類似の質問

返信: 19

2025/06/18 08:37 Gin_tonic への返信

最初に買ったものを手元に持っている状態で代替品を送ってくれましたから不良品ではなくこのモデルの問題だと思います。症状は改善しませんでしたがAnkerはきちんと対応してくれた印象です。DisplayLinkの対応はお世辞にも良心的とは言えませんでしたが。結論としては、ご指摘の通りハズレを引いたことになります。

2025/06/19 08:05 粕谷 明 への返信

もしかしてMacが直結モニターを認識してしまうからDisplayLinkのドライバを読み込まないってあるでしょうか?3台ともAnker経由にしたらどうでしょう?結構な大手術になりますので論外ならやる気になりませんが。あと40インチにはハブ機能があってモニターライトとか色々と接続しているのでAnkerへの負担も気になるところです。

2025/06/20 00:35 粕谷 明 への返信

微に入り細に入りありがとうございます。疑わしきは買わないことにします。M4 mac miniで120Hz云々でレビューしている人が見当たらないので困ったものです。やはりしばらく大人しく何も買わずに様子見することにします。本当にありがとうございました。

M4 Mac miniと接続したドッキング・ステーションが外部モニターを認識しない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。