Logic Pro - Phat FXパッド部分を動かしたオートメーションを掛けたい
Logic proのPhat Fxについて質問です。
写真中央の上にあるパッドの部分を動かしたオートメーションを掛けたいのですが
やり方がわかりません。
詳しい方おられたら教えて頂けますでしょうかよろしくお願い致します。
Midiコントローラーは持っていません
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
MacBook Pro 16″, macOS 15.5
Logic proのPhat Fxについて質問です。
写真中央の上にあるパッドの部分を動かしたオートメーションを掛けたいのですが
やり方がわかりません。
詳しい方おられたら教えて頂けますでしょうかよろしくお願い致します。
Midiコントローラーは持っていません
* タイトルを変更しました。 Apple Inc.
MacBook Pro 16″, macOS 15.5
投稿日 2025/06/12 11:41
ページコンテンツを読み込み中です
ページコンテンツが読み込まれました
2025/06/26 14:35 Secretcomposer への返信
トラックの横にあるReadのボタンをTouchにしてオートメーションを掛けることができました。
オートメーションの記録のやり方自体の話っだったのですね。
2025/06/12 12:10 Secretcomposer への返信
Pad内をドラッグするだけでできませんか…他のパラメータはOKなのですか?
設定>オートメーション>作成するオートメーションでプラグインにチェック入ってますか?
2025/06/26 13:27 i_vincent への返信
返信が遅くなりすいません。
トラックの横にあるReadのボタンをTouchにしてオートメーションを掛けることができました。
ありがとうございます。
Logic Pro - Phat FXパッド部分を動かしたオートメーションを掛けたい