新しく買ったiMacにiPhoneのバックアップフォルダが作られない

iMacにiPhoneを接続したが、iMac内にバックアップフォルダができない

iMac 24″, macOS 15.5

投稿日 2025/05/18 18:37

返信
返信: 19

2025/05/18 23:00 和俊144 への返信

ライブラリフォルダーにApplication Supportもないのですか?

ないというのはどこからないのでしょうか?

windowsからの移行だと、移行する前に最初にmacで作成したアカウントもあると思いますが、windowsから移行したアカウントで見てますか?

それとも、macで最初に作成したアカウントで見てますか?

どちらのアカウントにサインインしてiphoneのバックアップを取ってますか?

2025/05/18 20:31 和俊144 への返信

普通はFinderからバックアップをするので、自分の場合はバックアップファイルの保存先フォルダは全く気にしたことがないのですが、ファインダーからバックアップを作成してもバックアップが存在しないことになっているということでしょうか。

2025/05/18 22:13 和俊144 への返信

一度もバックアップが実行されていないのではありませんか?


バックアップが実行されるとiPhoneへのパスコードの入力が必要ですし、実行中はFinderウインドウの下に進行状態を示すプログレスバーが表示されますが、それらは確認しましたか?

2025/05/18 22:14 和俊144 への返信

>その場所自体が存在しない


オプションキーを押しながらファインダーの移動でライブラリを選択してますか?

/Users/ユーザ名/Library

は不可視フォルダーなので、普通にはファインダーでは見えませんけど。そういうことではない?

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

新しく買ったiMacにiPhoneのバックアップフォルダが作られない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。