Logic Proにおけるオーディオのテンポとピッチのバグで困っています。

OS Sequoia 15.5にてLogic Pro ver.11.1.2を使用しているのですが、プロジェクト完成間近の状態で、1日おいてプロジェクトを開いた時に、録音したオーディオファイル全てのピッチが低くなり、同時にテンポが遅くなるバグが生じています。


上書き保存をしてしまっているためにバグ発生以前の正常な状態に戻すことができず困っているのですが、これは全てのリージョンを一つずつピッチとテンポを直すしか手は無いのでしょうか。



投稿日 2025/06/10 23:38

返信

類似の質問

返信: 2

2025/06/11 08:57 ggln519 への返信

そのような経験がないので,憶測ですが,テンポやピッチが…という話なら,

プロジェクトテンポ関連の設定をいじってしまったとか,

プロジェクトの制作中にサンプルレートを変えてしまったとか,

を思いつくぐらいでしょうか。

これまではそんなことなかったのですよね。


>上書き保存をしてしまっているために〜

ということは,該当作品のプロジェクトファイルは一つだけということですかね。

例えば”作品名+作業した日付”

などで複数のプロジェクトファイルを保存している人は多いと思いますよ。


また,あなたがおっしゃるように特別な条件下で発生する「バグ」であるなら,

それはプログラムのミスなので,一般ユーザができることはないと思います。

Appleサポートに相談するしかないと思います。

Mac - Appleサポート(公式)


Logic Proにおけるオーディオのテンポとピッチのバグで困っています。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。