iPad Airの初期設定で2ファクタ認証のパスワードがSMSに届かない

iPhone15とipadを持っており、新たにiPad Airを購入した。

初期設定でApple accountの2ファクタ認証のパスワードが届かない。

既存のiPhoneの電話番号は合っており、

iPhoneのSMSに受信制限などもなく使用できる。


* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

iPad Air, iPadOS 18

投稿日 2025/07/12 00:37

返信
返信: 14

2025/07/12 08:48 zzz222 への返信

一番簡単なのは、現在のAppleアカウントでメールを使うとすると、新しいicloudメールアドレスを作れます。このicloudメールアドレスを新しいアップルアカウントにできます(ただし、アップルアカウントにできるのは作成後30日以降になります)。すでにicloudメールアドレスをお持ちならそれをAppleアカウントに出来ます。

Apple Accountの主要メールアドレスを変更する - Apple サポート (日本)


>2ファクタ用提携メールアドレス


そういうものはありませんが。

基本的には、電話番号が正しいならその電話番号宛に確認コードを送ってくると思いますが。複数のデバイスで現在のAppleアカウントにサインインしてるなら、それらのデバイスに通知でも送ってくるはずなんですが。

確認コードを送ってこないなら、確認コードの入力ウィンドウ内に確認コードを受信できませんというリンクがあると思いますが、それをクリックしたら別のデバイスなり電話番号(電話番号のリストが表示されますので、そこから選択)に確認コードを再送信してもらえますけど。最近アップルは(経費節減のため???)SMSで送るより、デバイスに通知で送ってくることの方が多いように思います。たまたまその時にそのデバイスの電源が入ってないと受信できません。この場合でも、確認コードを受信できませんとすれば、SMSで再送信してもらえるようにできます。



2025/07/12 14:32 zzz222 への返信

正確に書いて欲しいです。

SMSを送受信できるのは(電話番号が使える)iPhoneだけです。SMSは電話線を利用するプロトコルです。電話が使えない限りSMSを利用できません。iPadでは、電話を使えませんので、SMSを受信も送信もできません。

メールアドレス宛にSMSが送られることはありません。両者は全く異なるプロトコルで互換性はありません。

確認コードは通知でも送ってきますが、通知というのはインターネット通信の形態の一つですが、これもメールアドレスや電話番号宛に送ってくるわけではありません。電話番号やメールアドレスでは通知を送受信できません。

2025/07/12 08:54 はに への返信

ありがとうございます。

今晩帰宅後にやってみます。

確認コードが送られた電話番号は下2桁しか画面に表示されませんが、その2桁は合っています。

既に持っているiPhoneとiPadのSMSは正常に使えます。

確認コード送信時に出る提携(?)メールアドレスが、

現在使っていない、受け取れないアドレスなので、そこに行ってるのかもしれません。

そのアドレスを変更したいですが、それもわからない。

Apple用のメインのアドレスは別にあり、それ正常に使えるが、それはSMSではありません。

2025/07/12 09:07 zzz222 への返信

通常のサインインで確認コードがメールアドレスに行くことはありません。

受信できないなら、再送信してもらうとかで受信できませんか?

既存のデバイスで現在のAppleアカウントを開けて登録されてる電話番号などを確認した方が良いです。またこれをやれば(そのデバイスは信頼できるデバイスということで)、確認コードはそのデバイスに通知でも送ってくるようになります。通知なら、macやipadでも受信できます。

Appleアカウントのメールアドレスに古いものも登録されてるのでは?

もしそうなら、その古いメールアドレスを削除して使えるメールアドレスを主メールアドレスにしてやるだけで良いのですが。

2025/07/12 06:06 zzz222 への返信

2ファクタ認証の “確認コード” を通知するためのSMSを、

どのデバイスのどのアプリにて、どの電話番号宛にしたものが受け取れぬとの話でしょうか。


もしもiPadにてSMSを受け取れぬとの話でしたら、以下のリンク先で案内されている転送機能が設定済みであるかを確認してください。

iPhoneからほかのデバイスにテキストメッセージを転送する - Apple サポート (日本)

2025/07/12 08:27 よろずや呑 への返信

iphone15、iPadを既に持っており、

新しくiPad Air m2を購入しました。


Apple アカウントサインインの際、

提携メールアドレスが表示され、パスワードを入力しますが、

その提携メールアドレスはすでに使っていない昔のヤフーメールアドレスのため、届かないのだと思います。


この2ファクタ用提携メールアドレスを、現在使っているアドレスに変更したいです。

この変更方法もわかりません。

2025/07/12 11:14 zzz222 への返信

推測だが、新しいiPad Airをクイックスタートとかバックアップ復元で設定したのなら、古いアップルアカウントで取得していたアプリは捨てて、今のアップルアカウントで購入することになるが。

その状況に至った経緯を具体的に書いた方がいいのでは。

2025/07/12 17:07 はに への返信

問題のiPad Air の確認コード再送信は何度も行い、何度も「回数の上限を超えたためしばらくたってから」となります。

その確認コード送信時に出てくるヤフーメールアドレスはApple アカウントの中には入っていません。


Apple アカウントに登録されているメールアドレスや電話番号は何度確認しても合っています。

古いメールアドレスはありません。



2025/07/12 17:13 zzz222 への返信

>Apple アカウントに登録されているメールアドレスや電話番号は何度確認しても合っています


アップルのサイトにサインインして確認してるなら、その確認したデバイスは信頼できるデバイスになってると思うのですが、それでどうして通知で確認コードを送ってこないのか不思議です。

Appleに相談した方が良いかも。

2025/07/13 00:06 はに への返信

既存のiPhone とiPadのIDを同期して、

iCloud データをiPad Airに移行、

2ファクタ認証は無理にやらずにもうスキップ(キャンセル)して、

一晩経ってiPad Airを開けてみたら、

使えるようになっていました。


皆様ありがとうございました!

2025/07/13 00:15 zzz222 への返信

皆様のおかげでなんとか解決しました。

2ファクタ認証はスキップして素通りし、

既存のiPhone、 iPadと同期してiCloudデータを新機に移行しました。

このデータが膨大なため、移行に一昼夜かかっていため使えない状態でした。

新機が古機の同じように使えるようになったので、根本的に2ファクタ認証の件はまた問題のが発生した際に取り組みます。

皆様ありがとうございます。


iPad Airの初期設定で2ファクタ認証のパスワードがSMSに届かない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。