AirPods Pro 2 - Twelve South AirFly Pro Bluetoothトランスミッターなどと接続し、TV音声を聴きたい

Twelve South AirFly Pro Bluetoothトランスミッター を使い、TVのライン音声出力に直接AirFly Proを接続してAirPods Proで聴こうと思います。


Apple サポートコミュニティ をAirFly Proで検索したところ、

Twelve South AirFly… - Apple コミュニティ


Beats Solo Proでリセット… - Apple コミュニティ

(こちらは、イヤホンは違います)

の2つがヒットしました。


Apple online Storeで販売されているので、うまく接続された方はいるとは思います。

解決法を提示する余裕があるユーザーがいなかったと思いたいです。


私は、TVのライン音声出力に直接AirFly Proを接続して、USB給電して、AirPods Pro2で、朝晩にTV音声を聴きたい。

①TV音声を聴き始めと終わりに、ペアリング開始、終了をするのに、テレビのAirFly Proの電源をon/offしに行けばいい/行かないといけないのですか。(可能なら、座ったまま、イヤホンの操作だけで済ましたい)

②音量調整は、AirPods Pro2のステムにあるタッチコントロールで、スムーズにできますか?前回の音量設定は、保持されますか?

③AirPods Pro 2のシステム条件:他社製デバイスと組み合わせて使用できますが、機能は制限される場合があります。

とありますが、機能制限はありますか?


また、この他の方法で、AirPods Pro2で、TV音声を聴かれている方がいましたら、状況を教えてくださいますか。


Bluetoothトランスミッターを使わない方法だと、

TVのライン音声出力→接続アダプター(複数?)→iPhone…Bluetooth…AirPods Pro2

と接続することも考えています。

web情報を見ると、

・Apple USB-C - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ

・RODE 3.5mm TRS-TRRS変換アダプター

・ヘッドセット用 Φ3.5mm変換ケーブル

・抵抗入りΦ3.5mmオーディオケーブル

の3点が必要そうに思いました。


* タイトルを変更しました。 Apple Inc.

AirPods Pro (第 2 世代)

投稿日 2025/05/28 18:30

返信

類似の質問

返信: 3

2025/06/27 14:04 tat への返信

②AirPods Pro2のステムにあるタッチコントロールで、音量調整がスムーズにはできない。

小さくしようとすると、十分に小さくならず切れることがある。

(切れた後、大きくする操作をしても、音が再び出ない:こちらは情報確認できず)


に関しては、現在も継続している、トラブル:私もです (120) :と確認できました。

残念。

③AirPods Pro 2のシステム条件:他社製デバイスと組み合わせて使用できますが、機能は制限される場合があります。

は、Appleサポートにも情報はなく、㊙️事項みたいです。

この、他社製デバイスと組み合わせの機能制限、ではない、ということかな?


AirPods Pro (第2世代)の音量を下げると音が切れる

iOS17でAirPods等にもアップデートが入りまして私のAirPodsPro第2世代も様々な機能が追加されました。そこで気になったのが音量を小さくすると音が聞こえなくなる点です。今までは寝る時や静かな場所で小さい音量(画面をスライド?すると出てくる設定画面でギリギリまで音量を絞った状態)で音声を聞けていたのですがアップデート後は一定の音量を下回ると音が途切れ、以前の音量では聞こえなくなってしまいました。

AirPods Pro (… - Apple コミュニティ


2025/06/12 22:42 tat への返信

期間限定で特価になっていたサイトで購入し、使い始めました。


最初は、ペアリングまでは順調、使い始めたら数分でブツ切れを繰り返した。

19時過ぎにアップルサポートに電話。

Twelve South AirFly Pro Bluetoothトランスミッター の情報を調べてくださり、

・AirPods Pro2をリセット/初期化して試してくださいと。

リセット/初期化、再度ペアリングしたところ、1時間は途切れずに、テレビの音声をクリアに聞けました。

(テレビのスピーカーとは若干のずれがありますが。。)


難点は、

①TV音声を聴き始めに、ペアリング開始をするのに、テレビのAirFly Proの電源を(off/)onしに行行かないといけない。(offは、iPhoneの操作だけでok/AirFly Proの電源を入れっぱなしなら)

②音量調整は、AirPods Pro2のステムにあるタッチコントロールで。

慣れていないのでスムーズにはできない。

前回の音量設定は、保持されず、毎回、爆音に近い音からステムで音量を下げるトレーニング中。

今の所、ステムで音量を一番下げても、十分小さな音にはならないので困っている。


③AirPods Pro 2のシステム条件:他社製デバイスと組み合わせて使用できますが、機能は制限される場合があります。

とありますが、何が機能制限か分からない。

前回の音量設定が、保持さないこと??


iPhoneのコントロールパネルで音量表示を出しながら、ステムで音量を下げると、無音まで下がった。

AirFly Pro接続時、ステムで音量を一番下げても、十分小さな音にはならないのが、機能の制限の結果だろうか??

2025/07/17 14:14 tat への返信

Twelve South AirFly Pro Bluetoothトランスミッター 使用、1ヶ月後の経過

まずまず、使えています。

スマホと違い、単機能だから、もっと安定した製品であって欲しい。


情報求む❗テレビの3.5 mmヘッドフォンジャック(♀)とBluetoothトランスミッターの3.5 mmヘッドフォンジャック(♂)の間にはさめる、音量調節/volume 装置 を求めています❗情報求む


①TV音声を聴き始めに、ペアリング開始をするのに、テレビのAirFly Proの電源を(off/)onしに行く

②毎回、爆音に近い音から、AirPods Pro2のステムにあるタッチコントロールで音量を下げる


たまに音が途切れ、テレビのAirFly Proの電源を(off/)onしに行く。

片耳(ステレオの一方のみ)だと、接続が切れて無音になりやすい。

1ヶ月で、1,2回リセット/初期化。


日本の購入店でサポートを受け、最初の1週間の初期不良と、1年の保証は、ともに交換になり、同等とのこと。

リセット/初期化 で改善するなら、通常、交換対象にならないと(iPhoneと同じ?)


希望としては、スマホと違い、単機能だから、もう少し安定した製品であって欲しい。

AirPods Pro 2 - Twelve South AirFly Pro Bluetoothトランスミッターなどと接続し、TV音声を聴きたい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。